みんなで力を合わせるローボート、ジェットスキーで引っ張るドラゴンボートは、子ども達に大人気。澄んだ浜辺に歓声が響きます。
魚を包丁で3枚におろしたり、煮魚、焼き魚などの調理の仕方を学習します。食を通じて魚の命をいただくことが実感できる体験です。
日本海に広がる漁火を見ながら、イカ釣りを楽しめ、獲ったイカはその場で調理し、味わう事ができます。旬のイカは歯ごたえと甘みがあります。
港の堤防から釣り糸をたらしてみましょう。漁村の中で自然の恵みを感じながら魚の生態を学び、釣りを楽しめます。
船長さんが長年の経験を生かして季節・潮・魚種に合ったポイントにご案内します。また、エサのつけ方や釣り方も教えてくれます。
磯に住む様々な生物の生態を学習したり、磯の地形の不思議、潮の満ち引きのしくみなど、自然環境を総合的に学びます。
朝獲れたスルメイカを捌いて、一夜干し加工をします。簡単そうですがテクニックが必要で、体験しながらイカの構造を学べます。
競り市の見学、魚の流通の仕組みを学習できます。また、普段は見ることのできない巨大冷凍庫などの施設や船の説明を受けながらめぐります。
ゴミの清掃などを通して、ニュース等で報道されている諸外国とのつながりと環境問題について考えます。
山陰海岸ジオパーク館では、地質にちなんだ色んな体験学習ができます。楽しみながら地球について学べます。
岸田川に生息する水生昆虫、魚類調査を通して水の中の生き物の生態と自然環境を学びます。
暑い夏、清流で思い出をつくりませんか。浅瀬を渡ったり、泳いだり、水生昆虫の観察をしたり自然に身をまかせて楽しめます。
川の浅瀬に囲いをつくり、ヤマメの掴み取りをします。素足で感じる水の冷たさが気持ちいいです。獲ったヤマメを塩焼きにして楽しむこともできます。